SSD寿命を延ばすために覚えておくべき7つの習慣

豆知識
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

SSD(Solid State Drive)は従来のHDD(ハードディスクドライブ)に比べて高速で、軽量かつ静かというメリットがありますが、書き込み回数には限りがあります。そのため、正しい使用方法を心がけないと、寿命が短くなる可能性があります。本記事では、SSDの寿命を延ばすために覚えておくべき7つの習慣について、詳しく解説します。日常的にできる簡単な対策で、SSDを長持ちさせましょう。


スポンサーリンク

不要なデフラグを避ける

SSDはHDDと異なり、データのフラグメンテーション(断片化)によるパフォーマンスの低下がほとんどありません。HDDの場合、データが断片化されるとアクセスが遅くなりますが、SSDは物理的に動くパーツがないため、フラグメンテーションの影響を受けにくいのです。

そのため、デフラグ(データの再配置)を行う必要がありません。むしろ、デフラグを行うとSSDに不要な書き込みが発生し、寿命を縮める可能性があります。Windows 10や11では、SSDが接続されている場合、デフラグは自動的に無効化されることが多いですが、念のため手動で設定を確認することをおすすめします。


キャッシュファイルを定期的に整理する

ブラウザや各種ソフトウェアは、利用時にキャッシュファイルをSSDに保存します。これにより、同じデータを再度ダウンロードする必要がなく、パフォーマンスが向上するメリットがありますが、これが大量に蓄積されるとSSDのストレージを圧迫し、寿命を縮める一因となります

そのため、定期的にキャッシュファイルを整理し、不要なデータを削除することが大切です。ブラウザやシステムツールの設定で、キャッシュの自動削除機能を活用することも効果的です。


TRIM機能を有効にする

TRIMは、SSDのパフォーマンスを維持し、寿命を延ばすために重要な機能です。この機能は、OSが削除されたファイルのデータブロックをSSDに通知し、再利用可能なスペースとして整理する働きを持っています。これにより、SSDの不要な書き込みを防ぎ、長期的な性能低下を防ぐことができます。

TRIMが有効になっているかを確認する手順

  1. コマンドプロンプトを管理者として開きます。
  2. fsutil behavior query DisableDeleteNotify と入力してEnterを押します。
  3. 「DisableDeleteNotify = 0」と表示されれば、TRIMが有効です。

TRIMが無効の場合は、OSやSSDの設定を見直し、有効化しましょう。


不要ファイルを削除してストレージを軽く保つ

SSDは、ストレージの空き容量が少なくなるとパフォーマンスが低下する傾向があります。特に、ストレージの残容量が10%以下になると、SSDのデータ書き込み効率が悪くなり、寿命にも影響を及ぼすことがあります。定期的に不要なファイルやアプリケーションを削除し、空き容量を確保することが大切です。

おすすめのファイル削除ツール

  • Windowsの「ディスククリーンアップ
  • サードパーティーアプリの「CCleaner

また、大きなファイルや古いバックアップデータは外付けHDDやクラウドストレージに移動して、SSDの負担を減らしましょう。


パフォーマンスモードを活用する

一部のSSDには、パフォーマンスモードや電力効率モードを切り替えられる機能があります。これを活用することで、書き込みの最適化が可能となり、無駄な書き込みや消耗を防ぐことができます。具体的な設定方法はSSDのモデルや使用するOSによって異なりますが、メーカーのソフトウェアやBIOS設定を確認することで設定できます。

パフォーマンスモードを使用することで、高速なデータ処理を維持しつつ、SSDの寿命を延ばすことが可能です。


データ移動を最適化する

大きなファイルの頻繁な書き換えやデータ移動は、SSDに多くの負荷をかけます。特に動画編集やデータベースの管理など、大量のデータを扱う場合は、データを外部ストレージに移動して、SSDの負担を軽減することが重要です。

例えば、大容量ファイルを編集する際は、作業が終わった後にそのデータを外付けHDDに移して保管し、SSDには必要最低限のデータだけを保存しておくとよいでしょう。また、クラウドストレージの活用も有効です。


適切な温度管理を行う

SSDの性能と寿命は、温度によって大きく影響されます。特に、長時間の高温状態は、SSD内部の部品にダメージを与える可能性があるため、適切な温度管理が必要です。以下のポイントを押さえて、温度を管理しましょう。

  • パソコンの通気性を確保する。
  • 定期的にホコリを取り除く。
  • SSDの温度をモニタリングするツールを使う(「CrystalDiskInfo」など)。
  • 必要であれば、冷却ファンを増設する。

SSDの温度は、理想的には30℃から50℃の範囲内に保つことが推奨されています。


まとめ

SSDの寿命を延ばすためには、普段からの使い方に気を配ることが重要です。デフラグの回避、キャッシュの整理、TRIM機能の活用などの習慣を取り入れることで、SSDの負担を軽減し、寿命を大幅に延ばすことができます。これらのポイントを意識して、SSDを長期間快適に使用できる環境を整えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました